JAGDA JAGDA

JP / EN
RECRUIT

教員募集(工学デザイン分野)/公立大学法人前橋工科大学

— 12.1

事業所名:
公立大学法人前橋工科大学

 

キャッチコピー・募集PR:
准教授、講師または助教の公募(工学デザイン分野)

 

業種:
大学

 

雇用形態:
常勤(専門型裁量労働制)

 

職種:
准教授、講師または助教

 

就業予定日:
2026年4月1日

 

仕事内容:
専門分野
工学デザイン分野全般、特にプロダクトデザイン分野または情報メディアデザイン分野

担当科目
[学 部]専門分野に応じて、建築・都市・環境工学群 工学デザインプログラムにおけるデザイン関連講義科目、工学デザイン実習など演習科目などを年間4科目程度、加えて工学デザインプロジェクト(3年後期)卒業研究(4年通期)など
[大学院]専門分野に関連する大学院博士前期課程の科目など(助教採用の場合は大学院博士前期課程の科目は担当しません)

 

求める人材・スキル:
工業デザイン、プロダクトデザイン、クラフトデザイン、グラフィックデザイン、UI/UXデザイン、サービスデザイン、メディアデザイン、コミュニケーションデザイン、デザインエンジニアリング、材料工学、サステイナブルデザイン、ユニバーサルデザインなど

 

応募資格:
博士の学位を有すること、またはそれに相当するデザインや芸術の領域に関する学識を有し、上記デザイン分野において優れた実務上の業績および経験、あるいは教育研究業績を有すること

 

勤務地 ・最寄駅:
群馬県前橋市・JR前橋駅

 

勤務時間:
就業時間 08:30-17:15 休憩時間 12:00-13:00

 

給与・報酬:
年収 400万円〜
学歴、職歴を考慮して決定するため給与は変動します。詳細は本学給与規程に準じます。

 

待遇・福利厚生:
各種制度

昇給制度あり、賞与制度あり、退職金制度あり、通勤交通費支給制度あり、定年制度あり
加入保険

健康保険あり、厚生年金保険あり、労災保険あり、雇用保険あり
待遇 補足説明
(1)給与等その他待遇
本学の規定によります。詳細は本学のホームページをご参照ください。
(2)社会保険等
公立学校共済組合、雇用保険加入

 

休日・休暇:
日曜日、月曜日から土曜日のうち個々の教員に対し理事長が定める1日、休日(祝日及び12月29日から翌年の1月3日までの機関)
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制のため、始業、終業時間は、教員の決定に委ねるものとする。

 

法人情報:
・事業所名……公立大学法人前橋工科大学
・代表者名……理事長 西薗大実
・従業員数……120名
・事業内容……公立大学
・所在地………群馬県前橋市上佐鳥町460番地1
・ウェブサイト……https://www.maebashi-it.ac.jp/

 

応募方法:
提出書類封筒に「環境・デザイン領域工学デザイン分野教員応募」と朱書し、書留にて送付してください。提出された書類は、原則として返却しません。個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用しません。
・応募先……〒371-0816 群馬県前橋市上佐鳥町460番地1 前橋工科大学 学長 中村建介 宛
・担当者名……前橋工科大学環境・デザイン領域 江本聞夫
・電話……0272650111
・メール……emoto(at)maebashi-it.ac.jp  ※(at)を@に変更して送信してください。

・教員公募ページ……https://www.maebashi-it.ac.jp/saiyou/post_385.html

 

選考プロセス:
応募書類により一次選考を行います。その後、選ばれた方々について面接を行います。また、面接の際に模擬授業をお願いする場合があります。
面接に関わる旅費などは応募者の負担となります。面接後、採否が決定次第、ご連絡いたします。